うねりが・・・。
August 19,2023|Satoshiこんにちはー。
東京・吉祥寺三鷹エリアのダイビングショップ
トラウムスクーバのサトシです。
7号のウネリなのか、下にある怪しい低気圧の影響なのか??
なかなかウネリが無くならないです。
今日は根府川に行く予定が、とんでもない大きなうねりで
これは無理と判断して隣の岩へ行ってきました!
隣の海なのにこちらは多少のうねりで問題なく入れましたが、
2本目からうねりが大きくなってきました(・_・;)
なんなんだ、このうねりは!!
もう治まってもいいと思うのに、むしろひどくなってる気がする。
水中はウネウネですが、楽しんできました!
久しぶりの60分越え2本!!笑
台風が来て、水温もグッと上がり28℃前後になってきてます!
ぬるーい感じです。笑
季節来遊漁も(南方系)ちょくちょく見え始めました!
今シーズン初のヨスジフエダイの子供(^^♪
これを見るともう秋なのかなと思います。笑
ナガサキニシキニナという貝の卵です!
これも夏、秋ならではです。
貝の卵とは思えない、ワイングラスのような形が綺麗な卵塊です。
シマウミスズメの幼魚は口がとってもキュートで可愛いです(^^♪
ハナタツは綺麗な子でしたが、撮りにくい場所にいました(・_・;)
枯れ葉みたいに、ゆらゆら~ペアーでいたカミソリウオ。
巨大なオオモンカエルアンコウ!!
30cmくらいです。笑
ヒラミルはたくさんいて、産卵も至る所にしてました(^^♪
明日は体調不良の為、キャンセルに・・・。
最近キャンセルが多いです(-_-;)
体調に気を付けて残りの夏を過ごしてくださいね!!
それでは、この辺で。
ありがとうございました♪