
西伊豆で地形ダイビング♪
June 14,2021|Satoshiこんにちはー!
東京・吉祥寺三鷹エリアのダイビングショップ
トラウムスクーバのサトシです(^^♪
今日から関東地方が梅雨入りましたね。
梅雨入り前のギリギリのタイミングで地形ダイビングを楽しんできました( *´艸`)
お天気も晴れ―――♪
海況最高です!!
雲見で地形ダイビングです♪
伊豆では珍しいダイナミックで穴がたくさんあります(*^▽^*)
地形好きにはたまらないポイントですね!!
さっそく穴に入って楽しみましょう!!
普段とは違う光景で癒されます♪
海の中は何でも好きですが、元々は地形が大好きでした!!
この光の感じがたまらなく好きですヾ(≧▽≦)ノ
シルエットも良い感じですね(*^▽^*)
南方系の生物も豊富です(^^♪
メガネゴンべも見れちゃいました!!!!
南の海では普通種ですが、こっちの海では激レアです。笑
ハナミノカサゴもたくさん見れます!!
尾びれに模様があるのが、ハナミノカサゴですが、
模様がないのがミノカサゴになります。
南ではミノカサゴはほとんどいないですが、関東海ではハナミノカサゴはほとんど見れないです!!
ここでは普通に見れちゃいます(*^▽^*)
オルトマンワラエビも青抜きで撮ると綺麗ですね(*^▽^*)
珍しいサクラテンジクダイ♪
薄ピンクが綺麗ーーー!!
穴の中にいた、サクラテンジクダイを撮っていたら奥にベンケイハゼがいた。笑
存在感がすごいニシキウミウシ。笑
この日からウエットスーツに衣替えしました♪
前日までドライでしたが、暑すぎて・・・・。
ウエットスーツでちょうどいい水温になりましたヾ(≧▽≦)ノ
気持ち良かったー。
トラウムスクーバでは、常にテーマを持って潜っています。
この日は、安全停止中のフィンキック禁止。笑
中性浮力のみで安全停止してもらいました!
二人とも面白い光景。笑
テーマを持って、考えながら潜ると、どんどんスキルアップしていきます。
環境のことを考え、海外の海に行っても恥ずかしくないようになってもらえたらなと思います。(*^-^*)
3ダイブ180分。
楽しかったー!!
ご参加いただきありがとうございました。
それでは、また明日。
ありがとうございました♪